2015年11月25日水曜日

中華 シガレット

中国の高級たばこ、中華の日本向けが発売されたので買いました。7百円以上しやがったので、思い出に晒しとく。



裏ジャケ




シガレット本体



意外にも無添加たばこらしいです。実際吸ってみると真っ当なタバコって感じでうまいです。タバコ味のたばこです。多分ナチュラル、無添加タバコ派の人にはオススメできます。値段のことは考えなければ、、、手巻きのシャグ1パウチ買えちまうからネ。しかし中国製タバコはイメージで損してますね。爆発するとか(笑)中南海もいいタバコなのになかなか売ってないしね〜。


ちなみに最近の手巻きタバコ事情は、もう完全にRAWのシャグばっかりに手を伸ばしてしまいます。もう無添加タバコに毒されてると言っていいレベルです。個性的な味わいのシャグもいいな、、と思いつつも、結局は牧歌的な喫味のタバコが一番とおもってしまいます。


2015年11月11日水曜日

amber leaf blonde シャグ

ライターのオマケにつられてアンバーリーフのブロンドも買ってきた。


シャグ、バーン!!!無添加ではないのでしっとりしてる。匂いは干し草と、個人的に洋酒のような匂いがほのかにした。自信ないが!!!



巻いた!!!

封を開けた時点でかなり湿ってるので加湿の十分にされたタバコを吸ってる時のワルくないね〜って感じの味。もはやレビューでもなんでもないが!!!ファーストインパクトだけでとりあえずの駄文を書き連ねているが、年末くらいにちゃんと総括したいとは思う。


raw blond シャグ

RAWのブロンドも買ってきた。

ペーパー


シャグ。(昨日はテンション高めで3枚も撮った、ちなみに今は落ちてる。RAWテンション。)



巻いた。

アメリカンブレンドってこんな感じなのか。甘みはRAWのクラシックのシャグで感じた程の強い甘さではないが甘いかな〜(クラシックのシャグ吸ったのも、相当前なので自信ないが)普通に旨い。パンチ弱めの味なのでRAWのクラシックペーパーで巻くといいかも。てかお値段的にマックバーレンのピュアでいいかも。


こうなると、やはりRAWのクラシックのシャグをリピってあの味を再確認せねばネ!!!

raw organic シャグ

昨日はRAWのオーガニック買ってきた。

ペーパーはrawのクラシック。


シャグ、ガサー!!!!干し草のいい香り。やっぱりナチュラル系シャグの香りはイイ!!!癒される!!!最近はスタッドとかアクロとかbiboとかセレブシャグばっか手元にあって食傷気味だったから。ウマすぎるのも疲れるんだよネ!



巻いた


オーガニックだからなのか、辛味がキツい印象。でもイヤな感じの辛味ではない。アメスピのオーガニック吸っていて感じる辛味。期待してたほど甘くはなかったがやっぱり普通に旨いッス。

2015年10月30日金曜日

papillon original シャグ

新製品のパピヨン、オリジナル買ってみた。インドネシア系のタバコは好きなのでチェック、チェック。


オマケペーパーはスモーキングのレッド。フリーバーニングの普通の紙やった。


シャグは湿り気が結構あり。着香系らしいので独特な香りあり。花のような、個人的にはチーズっぽさも感じた。あてにならんが。。。


味は、期待通りのガンドゥン系の味プラス独特な香り。オカマになったガンドゥンという感じ。悪くはないと思うが需要あるか心配になる味だ(笑)

bibo シャグ

個性的なパッケに惹かれて、ビボ買ってみた。しかし1300円は高い。


なんか、数字書いてある。消費期限か。違うか。


オマケペーパーはなしでどやぁ。ビートルズのホワイトアルバム並みに真っ白なパッケージ。


封を開けると、甘いヨーグルト風味、子供の時に飲んだ乳酸系飲料の香りがしてきます。高くて売れないのか、もともとなのかシャグは乾燥気味。刻みあらく、これはやはり元来はパイプ用のタバコなのでしょう。



高いタバコなんで、チップでも味わいたくなりチップとフィルターと2種類巻きました。

吸ってみた感想はさわやかな乳酸系風味で遊びつつ、ベースはしっかりとした大人風味の味わい。フィルターで吸うのはやはりもったいない感あり。チップでゆったりと吸うと旨いです。乳酸系飲料風味が独特で個性的なので、少なくとも他の手巻きタバコのシャグでは替えがきかないウマさがあります。お高いので大事に吸いたいです。爽やかでゆったりできるので休みの日の遅く起きた朝、一発目とか吸いたい。とか言うてみた。

2015年10月29日木曜日

che silver シャグ

チェのシルバー買ってみました。赤は絶対ウマいだろうから、あえてコッチから買ってみた。


コスパ最強のおまけスローバーニングペーパー、rebel...


シャグ、バーーーーーーンッッ!!!!

吸った感想は、ウマっ、、、です。この辺のナチュラル系タバコは吸った瞬間ウマいというスイッチができてる感じがします。シルバーはライトテイストらしいですが、軽いような気もしました(適当)しかし、フツーにウマいぜ、チェ。コスパもいいし。今は手巻きを始めたばっかりでいろいろな銘柄を試してますが、飽きたら常喫にしてもいいかも。

最近の個人的タバコ事件簿

・手巻きたばこカッチカチ事件
夏場は湿度の高いとある県に在住のため手巻きたばこを巻いたらテーブルに置きっぱなしにしていても余裕だったが、秋になり乾燥してきたらたばこがカッチカチになっていた。今はタッパー保管と加湿にも少しはこだわるようになった。よく言えば知識よりも経験。悪く言えば痛い目をみないとわからないタイプ。

・アメスピのっとり事件
6000億円とか正気の沙汰ではない。しかし、金の力はおそろしい。チェのようなコスパのいいタバコを巻くところからやり直して欲しい。一番イヤなのはアメスピの中身が変えられてしまうのがなあ。メビウスだけつくって大人しくしといて、、、

ゴールデンカストリよくみたらキャラが強烈事件
ゴールデンカストリのパッケ。センス良いだけかと思ったら、よくみたら強烈だった。味は同じインドネシアのガンドゥンみたいな泥臭いウマさを想像してたのに、すっきりさわやか系オリエンタルな味でなおビビった。これはこれで美味かった。




2015年10月21日水曜日

stad ootmarsum blue シャグ

気になっていた、スタッドのブルーを吸ったのでチラ裏の感想でも。。。

ペーパーのオマケなしで、『俺は、他のシャグとは違うんだ、、、』感あり。逆に期待してしまう僕。

シャグもどことなしに高級感あり、、、



個人的に定番化してきたスモーキングのブルーで巻きました。



吸った感想は、ガンドゥン系のインドネシア味(多分シガー葉の味かな)がきたあと高貴な香りがそれを泥臭くさせず、包み込む感じ。吸うたびに違う横顔をみせる芸術家肌のイケメンてな感じ。正直メッチャ旨い。多分リピるであろう。。。お値段に見合った野郎だよ、まったく。

2015年10月6日火曜日

アメスピライト 加湿  

手巻きタバコを始めて、加湿とやらを覚えました。シガレットを加湿してみたらどの程度に味が変わるか気になったので。シガレットのエース格アメスピライトで味見。昼前に起きてタッパーに


ヒュミとほうりこんで、寝かします。


夕方、憂いを帯びたをアメスピ。マイルドでスムーズな味わいに変化。やっぱり辛味というか、カドがとれて、丸くなります。でも暴れん坊な味も好きなので加湿するのが正解というわけでもないかな。旨いけど。

pueblo natural シャグ

シガレットのプエブロもオキニだったので、買ってみました。プエブロナチュラル。素朴系シャグの常喫を絞りたいとかも思いつつ。


ペーパーは、プエブロのオリジナルのが付いてます。


シャグ、ザーッ!!!


んで、吸います。プエブロはよく、一味足りないだの言われがちですが、そこが魅力です。体がポカポカするみたいなほっこり系タバコ。暖かいんだから〜、、、みたいな(失敬)


ただ刺激不足で、本命にはなれない感じかな。友達どまりのいい奴、、、みたいな。


でもパッケージもシャレオツだし、側に置いておきたい銘柄です。