2016年5月12日木曜日

domingo natural シャグ

とりあえず、最近もナチュラル系のシャグばっかり吸ってます。ぺぺ、プエブロあたりがメインで、RAW各種は繊細で檄ウマだけど値段が高いので贅沢品といった感じ。無添加系以外もバリシャグの赤とか試したけどバランスのいい味で旨いとは思うが、吸い口がやはり嫌いで結局の所は無添加系に手が伸びる、、、そんな感じです。でしばらく前に買ったヤツだけドミンゴナチュラルです。


付いてるオリジナルのペーパーはありがたいことにスローバーニングです。ありがたや〜ありがたや〜。やはりナチュラル系のシャグはスロバでゆっくりと味わうのが最高ですからネ!ちなみにドミンゴナチュラル以外のドミンゴのシャグのペーパーはファストバーニングらしいッス(ネット情報ですが汗)ガンバてっるね。ドミンゴナチュラル!!!

シャグ、ガサー!!!干し草のいい香りプラス、ダークキュアドの葉っぱも入れてあるのでスパイシー感もある香りです。ナチュラル系はピュアな吸い口が魅力だけど、こういったテイストも入れてくるナチュラルタバコは少ないので稀少な存在です。40gで850円、スロバのペーパー付きなんでコスパもいいと思います。


せっかくスロバのペーパーなので、そのまま巻かせてもらいます。


吸った感想は、ビターな感じで味が濃いめで旨いです。ウマすぎないのもまたいい(笑)ビターなシャグは数あると思いますがナチュラルタバコの吸い口で、、、となると意外とないので。RAWの黒も檄しく旨いけどお値段が高いし(30gで930円な)。なので案外に使えるシャグで結構吸ってまう(笑)親しみのあるオッさんのようなシャグです。コーヒーと合わせて吸っても、もったいないとか思わせない、、、そんなエースではないが中継ぎのいぶし銀のオッさんを連想しました。また買うかも!!!

2016年4月20日水曜日

manitou blue シャグ

このまえ、ジブとヴァージニアスプリング買ったのは、失敗だった(笑)新製品だから試しに買ったがゲロマズだった、正直。それに懲りて最近は無添加シャグを中心にあいかわらずウマウマしてます。そして手巻きタバコが完全にライフスタイルとなりブログがフェイドアウッツッッッしそうな中、しばらく前に買ったシャグの感想でも晒しときます。まず、マニ青。噂のシャグのカビ確認というイベントが発生しましたが『あ、大丈夫っすね、、、』という塩リアクションしてしまいました。まあ素人だから、いっか!!


ついてるペーパーはMASONsとかもうこの辺は、いっかと思うが一応、、流れね、、


シャグはこんな感じ。香りは干し草のいい香り(それしかレパートリーないんか!!!)でも香りは弱めです。鼻をくっつけてわかる程度。


んで、OCBのアルティメットで巻いて吸った。吸った感想は高級ヴァージニア100パーセントということですっきりさわやか系の味。ブルーというイメージにはぴったり。旨いです。だけど正直つまらん味だな(笑)マニ金みたいにオリエントのアクセントがないので吸ってて飽きます。加湿して味の変化を楽しむとか玄人向けのシャグだと思う。あと同じ製造元のペペリッチグリーンがマニ青と同じくヴァージニア100パーセントでメチャクチャ旨いんで、吸い比べたがペペリッチの方が個人的には旨い。ペペリッチの方が安いのに、、、なんかペペリッチはむさぼりたくなるほどウマイんだがなんでだ?俺の舌が安っぽいのか!!!

2016年2月27日土曜日

zibb シャグ

最近は、無添加系のシャグをスロバの紙で、ガチ巻きにしてゆっくり一服してれば満足って感じの喫煙スタイルになってるので敢えてスルーしてもいいかなぁと思いつつ買ってみた。値段も安かったし。しかし、15gで350円っていうのは、寒すぎる自分のふところに優しいんだか、優しくないんだかよくわからん値段設定ではある。シガレット一箱分よりは安いでっせ!!!て感じ。初回限定なのか透明のジップケースみたいなのに入ってます。



とりあえず、ジップケース開けるとこんなメッセージ。意気込みだけは感じられます!!!


透明のジップケースの全容。中に本体が入ってました。


本体を抜くとまたメッセージが。意気込みだけは感じられます!!!


本体の全容。


中のペーパーは、リベラという紙です。トンボってのはなかなかオシャレだとおもいました。まあ普通のファストバーニングです。


シャグはこんな感じ。無添加系のシンプルな干し草系の香りに慣れてるから多少酸っぱい匂いが感じられます。まあ、いかにも普通のタバコって感じのアレです。湿り気は程々です。個人的には無添加タバコでさえも基本的に加湿しなくなっちまったので余り気にしてないですが。



吸った感想は、ビックリするほどの王道の味。舗装された道路をまっすぐ歩かされてる気分になりました。ただアメリカンブレンドって解釈がイマイチ、ピンときてない部分があったので勉強にはなりました。この路線でもっと旨いアメリカンブレンドがあれば吸ってみたいかな。マックバーレンのアメリカンブレンドあたりをそのうち買ってみよう。

2016年2月7日日曜日

manitou gold シャグ

ペペリッチの缶の底が見え始めたので、我慢して封印していたマニ金を開けました。マニトウは手巻きたばこを始めて、イチバン最初に買ったマニトウ緑(オーガニック)以来です。確かホントにカビてきたので初心者だから引いた記憶はある。味は旨かった気もするが手巻きたばこの存在自体に翻弄されていたから正直覚えていない!!!

今更ながらマニ金!!!マニ金は天邪鬼だから避けていたところもある(笑)人気者だから。


マニトウには、MASON'sってペーパーが付いてます。最近バラ売りも始まったらしいッス。


100%ピュアヘンプフリーとのこと。OCBのアルティメットとかに見慣れたせいかまあまあ薄いくらいの印象のペーパーです。ザラっとしたナチュラルな質感は独特でいい感じでもあります。


シャグはこんな感じ〜〜〜〜♪   カビてないで〜〜〜〜〜♪


んで、MASON'sで巻いた。はっきり言って、めっちゃウマイやん。アメスピから喫煙の魅力にハマった身としては、バージニアにオリエントのアクセントが効いたこの喫味はタマランとしか言いようがないッス。


しかしレヴューでもなんでもない感想というバカ丸出しブログの域を脱せないので、もうツイッターでタバコ日誌でいいかなと思い始めた。イヤ、メンヘラだからダークサイドポエム吐きまくるのイヤや〜と思ってツイッターはなぁetc...でも30も過ぎたオッサンなので自制しながら独り言を囁こうと思っとります。



誰も興味ないだろーがな!!!  ←←←←ダークサイド

2016年2月4日木曜日

american bison シャグ

アメリカンバイソンどこにも売ってなくて試せなかったが、ようやく一軒みつけたので買ってきた。無添加タバコフリークの俺のテンションはややアガった↑↑↑↑


付いてるペーパーはparty in house !!!絶対タバコじゃないもん包もうとしてますわ!!!


でも、スローバーニングで意外と使えるなあ、コレ、、、、




 シャグはアメスピを意識してるであろう、粗い刻み。そしてカッサカサ。香りは干し草系のいい香り。


party in houseで巻いた。最近はフィルター仕込むのもメンドクなって両切り風にしたりもする。吸ったらかなりウマイ。イヤ、かなりイイ線いってる。アメスピの変わりでもいいかな位には思った(逆にそこがアメスピのまがいもんみたいで不評なのかとも思った)タバコ本来の甘みが感じられて個人的にはかなり好きだ。イマイチ不人気なシャグなので消えないで欲しいな。


アメスピがJTに買収されて不安だし、あいつらゼッテー改悪すっからな〜。

2016年1月10日日曜日

bali shag premium virginia シャグ

バリシャグっつったら、ジョニーデップが吸ってる!!!みたいな、ミーハーなイメージで避けてたが(デッドマンとか好きだがお騒がせファンタジーポップアイコンおっさんのイメージもあるやん)サンプルを試したら丁度いい感じの喫味でハマってしまった。んで、ゴールデンヴァージニアの不味くはないんだが、添加物ドバドバのブワア〜とした喫味が苦手なんで、個人的にはヴァージニアブレンド系ではコッチのが好み。

バリシャグのオリジナルのペーパー。普通のファストバーニングのペーパー。


リニューアル後のバリシャグは40g入ってるから、キチキチにつまってて気持ちいい。値段もそれなりだが。


シャグはこんな感じ。味はヴァージニアブレンドって割にはハーフスワレのような味もするなぁ〜なんて言われてパッケージをみたらダークファイアードタバコも使ってまっせ!!!みたいな表記があるんで、なるほどなぁ〜と。クォータースワレとでも名付けたい喫味です。あるんですよ、ハーフスワレ吸うには重いなぁ〜、でもスッキリ系のシャグも軽いなぁ〜みたいなシチュエーションが。(個人的には、ぺぺ、プエブロ<<バリシャグプレミアム<<ドラムって感じ)

2016年1月5日火曜日

surfside pinacolada シャグ

年末にでもなんかしら書こうと思ってたら年開けた。自分のスローな感覚にビビってる。しかし屁もでないほど金がねぇ!!!今年はコスパ、コスパ叫びまくるしかねぇ!!

最近は無添加シャグかバージニアブレンド系しか吸う気にならなくて、アメスピ、ロウ、ぺぺ、バリシャグあたりの銘柄でまわしてるんですが気分転換に着香系も買った。サーフサイドのピニャコラ。気分だけはリゾートだぜ!!!

付いてたペーパーは見た事ないヤツだった。シルベラード???言葉の意味はわからんがカッケー、、、シルベラード、、中二病臭くてカッケー、、


封を開けるとココナッツの香りがブワワア〜〜です。南国テイスト好きなんでいい香りです。着香もワルくないッス。


んでシルベラードで巻いた(シルベラード言いたいだけ、ちなみに普通のファストバーニングやった)気分転換にピッタリのリゾート気分テイストでたまに挟んで吸いたい感じ。まあリゾート気分なんて味わった事ないんだが!!!!!


最近はヴィム・ヴェンダースの『さすらい』という映画の主人公のハンドロールする姿にシビれて下手くそながらハンドロール挑戦したりもしてる。サラッとカッコよく巻けるようになりてぇ。今年も面白い映画みて、ロックで小踊りしつつ、旨い酒を飲み、タバコでもぷっは〜〜しながらなんとか生き延びたい、、、明日から仕事。






行きたくねー